DRYVE CUTの検証

髪型をあきらめないで。
ノンブローでストレートをかけたような収まり。
まるでトリートメントのような手触り。
日本人の髪質に合わせた、新しいカット技法「DRYVE CUT ドライヴカット」。
髪をすくのではなく、髪に方向性の力を与えるという発想で髪を一本一本切るという技術で
髪に艶が出て、乾かすだけでまとまるようになります。
カットには専用の「ドライヴシザー」で丁寧にカットし、
エイジングのくせ毛、捻れたくせ毛、ごわついたくせ毛、やせ細ってチリついたくせ毛、
どんなくせ毛でも収まることが可能になりました。
※DRYVECUTは専用の講習を受けたサロンのみで行えます。
BEFORE & AFTERビフォーアフター

欲しいところにボリュームが出ました。
20代女性
分け目がぺたんこになるのが悩みで髪をすいて減らしてもらうとふわっとするけど、同時にパサパサにもなるのが憂鬱・・・。
ドライヴカットはすかずに髪の重さがとれるからふわっと艶髪になれてテンション上がります!


ツヤも手触りも満足です。
20代女性
髪が多くてカットやトリートメントしてもごわつくのが嫌ですね。特に雨の日は何してもダメ!曲がったハサミのカットはサラサラになって1ヶ月過ぎても膨らまないのでアイロンのセットが凄く楽になってます!


自分のくせ毛が好きになっちゃいました。
20代女性
くせ毛の私はサラサラストレートが憧れだったんですが、何しても上手くいかず諦めかけてたんですが、ドライヴカットでくせ毛を生かしたスタイルをしてもらってからは、まるで外国人みたいになりました。
友達からもパーマかけたの?って言われて気分はルンルン手入れも楽です!


イイ女風になった気分です(笑)
20代女性
ヘアカラーのダメージなのか老けて見える気がしてました。ショートは好きなんだけど、どうしても傷んでる感じ!
こんなもんかなって思ってる時に髪質改善カットしてからは明らかにしっとりとしてきて3回目くらいからはっきり分かるくらい艶髪になりました。最初半信半疑だったんですけど本当でしたね!これからもよろしくお願いします。

FEATUREドライヴカットの特徴

髪型が決まらない、収まらない主な原因は「くせ毛」にあります。
くせ毛特有のボリューム感を解決しようと、すきバサミを使用することは、結果として、くせ毛を悪化させることにも繋がります。
正しいくせ毛のメカニズムを知ることで解決することができます。
髪には「方向性の力」があり、
これにより髪の毛にうねりが生まれる。
これがくせ毛の原理。くせ毛を解決するために、すきバサミを
使用することで髪の毛を間引いて、
髪と髪の間に隙間を作る。髪の「方向性の力」により、
すいた隙間に髪のうねりが入り込み、
よりクセが強くなってしまう。


こんな悩みは
“DRYVE CUT”
で劇的に改善!!
DRYVE CUT
髪を「収める」ことに特化したカット技法を、
ドライヴカットラボラトリーが開発。
乾いた状態でカットすることにより、
ノンブローで、ストレートをかけたような収まり。
トリートメントのような手触り。
“DRYVE CUT” この見たこともない特徴的なシザーが、
通常のカットでは到達できない別次元の「光沢」「指通り」「シルエット」をもたらします。

[特許出願中]
[実用新案取得]
ドライブシザー 登録第3217292号
[商標登録]
DRYVE SCISSORS 登録第5941718号
DRYVE CUT 登録第5951557号
DRYVE CUT TECHNOLOGY
すきバサミのように、
髪に隙間を作らないために
毛束ごとにカットを行います。くせ毛を解決するために、ドライヴシザーを
使用することで髪の毛を間引いて、
髪と髪の間に隙間を作る。毛束を曲線で削ぐことで表面力・重力が
働き、下に引っ張る力が生まれ、
髪がしなることでクセが収まります。

ドライヴカットを行うことで、くせ毛が減っていく、艶が出る、乾かすだけで
まとまるようになる、痛まない。一度切った髪は形状を記憶するので、
2回、3回と続けてカットすることでより効果は実感できます。
-
ツヤが出る
表面力による引き込む力、張力によって表面が引っ張られる事と、すきバサミを使わない事で細かな毛が表面に出ない、この2つの要因で光の反射率が向上するのでツヤが増します。
-
クセが収まる
髪が本来自然に落ちるラインと自然に束感になる場所の2点に対して髪の内側をアーチ状に1本1本カットする事で、髪に働く重量と表面力による引力の相乗効果で髪にしなるような力が働くことで収まっていきます。
-
再現性が向上する
くせ毛専用の髪の引き出し方法ですくって、アーチ状に1本1本的確なカットを施す事で、髪に今までなかった新たな方向性の作用力を働かせる事で手ぐしでまとまる程の再現性を可能にしています。
-
手触りがやわらかい
髪に適度な空間ができ、指が通る時に髪の抵抗を少なくすること。すきバサミを使わないためランダムにできる髪の毛が指に当たらないこと。髪を自然の本来あるべき状態にカットで配置ること。これら3つの要因で、手触りの柔らかさを実現します。
-
持続力がアップする
カットの時に無理なテンションをかけず、髪本来のテンションと場所とカット面の形状を意識してカットする事で時間が経っても収まり続ける事が可能となっています。
THE BEST HAIRSTYLE EVER
自分史上最高の
髪形を
手に入れよう!
DRYVE CUTは
認定を受けたサロンでしか体験できません。

ドライヴカットは特殊なハサミを使い、専用の切り方でくせ毛や髪質を改善するカットです。
ラボラトリーのトップインストラクターからディプロマを正式に発行された美容師さんたちのみ施術することが可能です。
